プログラム
1 日目
[2023年3月22日水曜日]
竹芝ポートスタジオ+オンライン
受付 10:00 ~
10:30 ~ 10:40
開催にあたって
HPCwire Japan編集長 西 克也
昼食休憩・展示見学 11:30 ~ 13:00
13:00 ~ 13:45
招待講演 [量子コンピューティングの最新動向、HPCとのハイブリッド利用]
[blueqat株式会社]
代表取締役 湊 雄一郎 氏
13:45 ~ 15:05
[企業講演]
13:45~14:05 日本オラクル株式会社 「Oracle Cloud Infrastructure で広がるHPCの可能性」
クラウド事業統括 公共営業本部 HPC担当ディレクター 松山 慎 氏
14:05~14;25 ビジュアルテクノロジー株式会社 「 QC時代に向けて、最適なコンピューティングパワーをお手元に」
HPC/エンタープライズ事業本部 テクニカルSE部 常務取締役 西村 圭央 氏
14:25~14:45 スキャリティジャパン株式会社 「新たな世界HPC+AI+QCのデータマネジメントを考える」
技術本部 河西 学 氏
14:45~15:05 セレブラス・システムズ合同会社 「Cerebras CS-2 ユーザーファーストインプレッション」
明治大学 理工学部 情報科学科 専任講師 宮島 敬明 氏
休憩・展示見学 15:05 ~ 15:30
16:15 ~ 17:35
[企業講演]
16:15~16:35 アルテアエンジニアリング株式会社 「HPCとクラウドに関するアルテア最新技術と事例」
Senior Technical Director, HPC&Cloud 久保 博次 氏
16:35~16:55 Lenovo Enterpise Solutions 「LenovoのHPCソリューション」
ISG AP HPC&AI 石橋 史康 氏
16:55~17:15 Super Micro Computer, Inc. 「最新技術+最高演算性能+電力効率、複雑さの増すHPCへの対応」
GM, FAE&ビジネスデベロップメント 佐野 晶 氏
17:15~17:35 日本マイクロソフト株式会社 「Microsoft AzureによるクラウドHPCと最新情報アップデート」
エンタープライズアーキテクト統括本部クラウドインフラアーキテクト第四本部 五十木 秀一 氏
展示見学 17:30 ~ 18:00
18:00 ~ 19:30
[懇親会・一般社団法人スーパーコンピューティング 設立記念レセプション]
2 日目
[2023年3月23日木曜日]
オンラインのみ
13:00 ~ 13:30
[Hyperion Research Holdings, LLC]
Senior VP of Research Bob Sorensen 氏
13:30 ~ 14:30
[企業講演]
13:30~13:50 株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン [DDNのHPCソリューションのご紹介]
Director, T3S, Japan 橋爪 信明 氏
13:50~14:10 スキャリティジャパン株式会社 「新たな世界HPC+AI+QCのデータマネジメントを考える」
技術本部 河西 学 氏
14:10~14:30 日本電気株式会社 「NECのSupercomputing,及び量子コンピューティングの取組み」
先端プラットフォーム事業部門 百瀬 真太郎 氏
休憩 14:30 ~ 14:45
15:15 ~ 16:15
[企業講演]
15:15~15:35 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 「クラウド HPC とは何か ~Amazon Web Services を用いた課題解決のための HPC~」
技術統括本部 宮本 大輔 氏
15:35~15:55 日本オラクル株式会社 「OCIにおける機械学習環境自動構築ソリューションご紹介」
クラウド事業統括 クラウド・エンジニアリング統括 COE本部 マスタプリンシパルクラウドソリューションアーキテクト 宮下 勉 氏
15:55~16:15 株式会社エクサ 「エクサのHPCソリューションとHPCクラウドへの取り組みのご紹介 ~ HPC on AWSで広がるHPCの可能性 ~」
基盤営業本部 IT基盤営業部 青木 美彩 氏
16:15~ 16:30
[一般社団法人スーパーコンピューティング・ジャパン のご紹介]
[一般社団法人スーパーコンピューティング・ジャパン 副会長]
Sponsors